上の子は今、小学1年生です。
入学してすぐ帰宅後のルーティンを2人で決めました✨
まず、
・手洗いうがい
↓
・おやつタイム
↓
・宿題
↓
・洗濯物を出す
↓
・明日の準備
これを必ず終わらせてから遊びに行くようにしています。
入学して約10ヶ月続けていますが、未だに「疲れた~」「面倒くさい😭」と不機嫌になります😅
「今日くらい手を抜いていいかな😓」と思うこともありますが、たった1日の怠けが次の日もその次の日もと続いてしまうと今まで習慣にしていた事が水の泡になってしまうので、なんとかなだめて毎日頑張っています(笑)
手をかけ過ぎ?
昨日、育児についての講話を聞いたとき、ふと「子供に手をかけすぎていないかな」と思いました。
というのも、「少しでも子供のやる気が続くように途中まで準備していた」からです。
例えば、
・音読カードを開いた状態にして、あとは子供が読んだ本を書ける状態にしておく
・学校から返却されたプリントをプリントファイルから出して、あとは子供がいるいらないを判断する
その方が子供も不機嫌にならないし、1度不機嫌になるとずっと怒ったり泣いたりしているので、私もその対応に毎回疲れてしまって、途中まで準備するようになりました。
ですが、今度は途中まで準備するのが習慣になってしまい、準備がされていないとそれで不機嫌になるようになってしまいました💦
今は出産前で子供の帰宅時間に私が家にいますが、仕事を始めたら1人でやっていかないといけません。
なので、少しずつ改善していかないといけないなと😓
小学2年生になるためのステップアップ✨
あと2ヶ月もすれば小学2年生になるので、ステップアップするいいタイミングかなと思って今回習慣改善することにしました!
やることが多いと何をやったか分からなくなると思うので、一目で分かるようにやることリストを作ってみました✨
小学生にはちょっとシンプル過ぎる気がしますが(笑)とりあえずこのリストでやってみます✨
終わった項目にはOKシールを貼って全部シールが揃う達成感で少しでも不機嫌にならずに取り組んで欲しいです😅
まとめ
子育ては、正解が無くて本当に難しいです😓
「このやり方で大丈夫なんだろうか」と毎日試行錯誤💦
自分で出来ることは自分でするようになって欲しいと思っているので、手をかけすぎていた自分(私自身)に反省し、少しずつ子供と一緒に改善していこうと思います😃✨
ただ、1人では出来ないことは「手伝って」と言える環境は作ってあげたいと思います✨
最後までお読みいただきありがとうございました♫
コメント